あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保の地震補償の特約
タフビズ事業活動総合保険 地震BCP対応補償特約
あいおいニッセイ同和損保の地震BCP対応補償特約は、タフビズ事業活動総合保険の特約です。
タフビズ事業活動総合保険の「建物、建物内設備什器または建物内商品・製品等を保険の対象とする主契約(物損害補償条項)」または「休業損害を補償する主契約(休業損害補償条項)」をご契約いただいた場合に、本特約をセットすることができ、地震・噴火またはこれらによる津波によって保険の対象に生じた損害または損害を受けたことによる休業損害を補償します。
震災時に当座の資金を確保できるBCP(事業継続計画)をサポートする保険です。
地震BCP対応補償特約の特長
特長地震による物損害、休業損害を補償
主契約の契約内容によって、「地震による物損害」だけでなく、地震によって物損害を受けたことによる休業損害も補償します。(物損害補償条項と休業損害補償条項をセットでご契約の場合)
地震発生による被害のイメージ
補償内容・支払限度額
保険金の種類 | 保険の対象 | 支払限度額 | 保険金の支払方法 |
---|---|---|---|
損害 保険金 |
建物 | 主契約(物損害補償条項)の保険金額×50%または5,000万円のいずれか低い額 | 保険の対象ごとに以下の算式に沿って算出します。 損害の額 - 免責金額(10万円) |
建物内設備・ 什(じゅう)器等 |
主契約(物損害補償条項)の保険金額×50%または1,000万円のいずれか低い額 | ||
建物内商品・ 製品等 |
主契約(物損害補償条項)の保険金額×50%または1,000万円のいずれか低い額 | ||
休業 損害保険金 |
- | 支払限度額(補償日額に30日間を乗じた額)または復旧期間内の売上減少高に支払限度率を乗じて得た額から復旧期間内に支払を免れた経常費等の費用を差し引いた残額のいずれか低い額 | 主契約で設定した 補償日額×休業日数 ※控除する日数は3日間とします。 |
営業継続 費用 保険金 |
「500万円」または「営業継続費用の支出によって減少させることができた休業日数に補償日額を乗じて得た額」のいずれか高い額 | 営業継続費用の額 |
(2024年8月承認)B24-101492
- 火災保険料のお見積り・比較はこちら
-
-
各社のお見積りを一括請求
一括見積り・
資料請求(無料) -
火災保険料の相場をチェック
火災保険料
シミュレーション
-
各社のお見積りを一括請求
一括見積り・