あいおいニッセイ
同和損保
あいおいニッセイ同和損保の火災保険
タフ・すまいの保険の補償内容
「タフ・すまいの保険」なら、大切なお住まいに、大きな安心をお届けできます!
お見積もり・資料請求はこちら基本の補償
建物・家財の補償対象となる事故の範囲を5つのプランの中からご選択ください。

■ 補償内容
|
フルサポート プラン |
セレクト (水災なし) プラン 共同住宅建物専用プラン(注1) |
セレクト (破損汚損なし) プラン |
セレクト (水災、破損 汚損なし) プラン 共同住宅建物専用プラン(注1) |
エコノミー プラン |
|
---|---|---|---|---|---|---|
火災リスク | ①火災、落雷、破裂・爆発
建物の例)隣家が火災になり、自宅にも延焼してしまった! 家財の例)家の近くの電柱に落雷があったため、電化製品が壊れてしまった! ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
風災リスク | ②風災、雹(ひょう)災、雪災
建物の例)台風による強風のため屋根瓦や窓ガラスが壊れてしまった! 家財の例)台風による強風で窓ガラスが割れてしまい、窓から風雨が吹き込み、室内の家具が壊れてしまった! ![]() |
○ (注2) |
○ (注2) |
○ (注2) |
○ (注2) |
○ (注2) |
盗難 ・ 水濡れ等リスク |
③水ぬれ
建物の例)水道管の破損によって、天井や壁紙が汚れてしまった! 家財の例)排水管の破損によって、TVが水を被って壊れてしまった! ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | × |
④盗難
建物の例)泥棒が家に侵入した際にガラスを割る等、建物に損害が発生してしまった! 家財の例)空き巣の被害にあい、電化製品を盗まれてしまった! ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | × | |
水災リスク | ⑤水災
建物の例)豪雨により土砂崩れが発生し、家が全壊してしまった! 家財の例)豪雨により床上浸水となり、電化製品が壊れてしまった! ![]() |
○ (注3) |
× | ○ (注3) |
× | × |
破損等リスク | ⑥破損、汚損等
建物の例)ソファーを移動していて、窓ガラスを割ってしまった! 家財の例)子供同士が遊んでいてテレビにぶつかり、画面が壊れてしまった! ![]() |
○ | ○ | × | × | × |
- 通常の使用において発生するすり傷等の外観上の損傷または汚損であって、その機能に支障をきたさない損害については補償されません。
- 窓や戸などからの風、雨等の吹込みによる損害や雨漏り(漏入)等による損害は補償されません。
- マンション等の共同住宅建物で保険の対象を専有部分のみとする場合、共用部分については補償の対象外となります。
- 「セレクト(水災なし)プラン」、「セレクト(水災、破損汚損なし)プラン」は、マンション等の共同住宅建物専用プランです。
- 風災、雹(ひょう)災、雪災の補償は、「損害の額が20万円以上の場合のみ補償されるタイプ」を選択していただくことも可能です。
- 水災の補償は、共同住宅1棟契約以外の場合に「水災一時金のみをお支払いするタイプ」を選択いただくことも可能です。また、共同住宅1棟契約の場合は、「保険金額に支払限度額割合10%または30%を乗じた額を限度額として損害保険金をお支払いするタイプ」を選択いただくことも可能です。
費用の補償
各プラン共通の費用の補償です。
主な自動セット特約
防犯対策費用特約
保険の対象である建物において、犯罪行為(警察署に届け出たものに限ります)が発生し、発生した日から180日以内に被保険者が再発防止のための建物の改造または防犯機器等の設置に必要な費用や、ドアのカギが盗難にあった場合に、ドアの錠の交換に必要な費用を補償します。
保険の対象に「建物」を含むご契約に自動セットされます。
特別費用保険金特約
建物の損害に対する損害保険金のお支払額が、1回の事故で建物保険金額に相当する額となりご契約が終了する場合に、損害保険金の10%(200万円が限度)を補償します。
保険の対象に「建物」を含むご契約に自動セットされます。
災害緊急費用特約
選択されたご契約プランで補償される損害の復旧にあたり当該保険会社の承認を得て支出した仮修理や仮住まいの費用などの必要かつ有益な費用を補償します。
地震火災費用特約
地震もしくは噴火またはこれらによる津波を原因とする火災により、建物が半焼以上となった場合などに、臨時に発生する費用を補償します(地震保険とは異なります)。
分譲マンションオーナーのお客さま向けバルコニー等専用使用部分修繕費用特約
選択されたご契約プランで補償される事故によって、記名被保険者が専ら使用または管理するバルコニー・玄関ドアなど分譲マンションの共用部分に発生した損害について、管理組合規約に基づき記名被保険者が負担する修繕費用を、1回の事故につき最大30万円まで補償します。ただし、管理組合の規約に基づき、記名被保険者に修繕の義務が発生した結果負担したものに限ります。
保険の対象が区分所有建物の場合に自動セットされます。
地震保険について
「タフ・すまいの保険」だけでは、地震等による損害を補償できません。
「タフ・すまいの保険」とセットで「地震保険」のご契約もおすすめします。
地震保険の補償概要
「タフ・すまいの保険」だけでは補償されない、地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする損害を補償します。
-
地震による火災
地震による損壊
-
噴火による埋没
津波による流失
地震保険を契約いただいていない場合は、地震等(地震・噴火またはこれらによる津波)を原因とする損壊・埋没・流失による損害だけでなく、地震等による火災(延焼・拡大を含みます)損害や、火元の発生原因を問わず地震等によって延焼・拡大した損害については保険金をお支払いできません。(ただし、「地震火災費用特約」はお支払いの対象となる場合があります)
保険の対象
地震保険の対象は「居住用建物」および「家財」です。
保険金額の設定
地震保険の保険金額は、セットでご契約する「タフ・すまいの保険」の保険金額の30%~50%の範囲で1万円単位で設定できます。ただし、建物は5,000万円、家財は1,000万円が限度額となります。
- このタフ・すまいの保険のご案内は概要を説明したものです。ご契約にあたっては必ずタフ・すまいの保険のパンフレット、および「重要事項のご説明」をあわせてご覧ください。
また、詳しくは「ご契約のしおり(普通保険約款・特約)」をご用意していますので、取扱代理店または引受保険会社までご請求ください。ご不明な点につきましては、取扱代理店または引受保険会社にお問合わせください。