1. 火災保険比較
  2.  > 保険会社から火災保険を選ぶ
  3.  > あいおいニッセイ同和損保
  4.  > 保険金のお支払いについて
あいおいニッセイ同和損保

あいおいニッセイ
同和損保

あいおいニッセイ同和損保の火災保険
タフ・すまいの保険の保険金のお支払いについて

「タフ・すまいの保険」なら、大切なお住まいに、大きな安心をお届けできます!

お見積もり・資料請求はこちら

保険金をお支払いできない主な理由

次の場合には、保険金をお支払いすることはできませんのでご注意ください。

下記(1)から(6)の事故共通

次に掲げる事由によって発生した損害

  • ● 保険契約者、被保険者、これらの方の法定代理人の故意、重大な過失または法令違反
  • ● 保険の対象の自然の消耗、劣化、変質、さび、かび、はがれ、肌落ち、発酵、自然発熱またはねずみ食い、虫食い等
  • ● 保険の対象のすり傷、かき傷、塗料のはがれ落ち、ゆがみ、たわみ、へこみ、落書き等外観上の損傷または汚損であって、保険の対象ごとにその保険の対象が有する機能の喪失または低下を伴わない損害
  • ● 保険の対象の欠陥
  • ● 建物等に対する風、雨、雪、雹(ひょう)もしくは砂塵(じん)等の吹込み、漏入
  • ● 保険の対象の置き忘れ、紛失(家財の場合)
  • ● 戦争、革命、内乱、暴動等
  • ● 地震もしくは噴火またはこれらによる津波
  • ● 核燃料物質等に起因する事故など

下記(6)の事故に固有の項目

次に掲げる事由によって発生した損害

  • ● 差押え、収用、没収等の公権力の行使
  • ● 保険の対象に対する加工・修理等の作業上の過失、技術の拙劣
  • ● 外来の事故に直接起因しない保険の対象の不測かつ突発的な電気的事故または機械的事故による損害
  • ● 詐欺、横領による損害
  • ● 土地の沈下、隆起、移動、振動等
  • ● 電球・ブラウン管等の管球類に発生した単独損害
  • ● 楽器の弦の切断または打楽器の打皮の破損(家財の場合)
  • ● 楽器の音色または音質の変化(家財の場合)
  • ● 船舶、航空機およびこれらの付属品に発生した損害(家財の場合)など
  • ● 無人で地上・地中または水上・水中もしくは空中を運行する機械およびラジオコントロール模型ならびにその付属品に発生した損害(家財の場合)
  • ● 携帯電話、スマートフォン、PHS、ポケットベル、ポータブルナビゲーション等の携帯式通信機器およびこれらの付属品に発生した損害(家財の場合)
  • ● 眼鏡、コンタクトレンズ、補聴器、義歯、義肢等に発生した損害(家財の場合)

【補償対象となる事故】

  • (1) 火災、落雷、破裂・爆発
  • (2) 風災、雹(ひょう)災、雪災
  • (3) 水ぬれ
  • (4) 盗難(盗難によって、保険の対象である建物または家財に盗難、損傷または汚損の損害が発生した場合)
  • (5) 水災(台風、暴風雨、豪雨等による洪水・融雪洪水・高潮・土砂崩れ・落石等)(注1)
  • ※ 保険の対象に建物評価額(家財の場合は再調達価額)の30%以上の損害が発生した場合、
    または床上浸水(注2)もしくは地盤面より45cmを超える浸水を被った場合
  • (6) 破損、汚損等(専用水道管が凍結により破損してしまった事故を含みます)
  • (注1) 「水災一時金特約」をセットした場合は、お支払いする保険金は保険金額×5%(1回の事故につき1敷地内ごとに100万円を限度)となります。また、「水災支払限度額特約」をセットした場合は、損害保険金の支払額は保険金額に保険証券記載の割合(10%または30%)を乗じた額が限度となります。
  • (注2) 居住用部分の床(畳敷または板張等のものをいい、土間、たたきの類を除きます)を超える浸水をいいます。
  • このご案内は、「タフ・すまいの保険」の概要を説明したものです。ご契約にあたっては必ず「タフ・すまいの保険」パンフレット、および「重要事項のご説明」をあわせてご覧ください。
    また、詳しくは「ご契約のしおり(普通保険約款・特約)」をご用意していますので、取扱代理店または引受保険会社までご請求ください。ご不明な点につきましては、取扱代理店または引受保険会社にお問合わせください。
    ※「タフ・すまいの保険」はすまいの火災保険のペットネームです。

いますぐ
一括見積り

火災保険ランキング

あいおいニッセイ
同和損保