火災保険の基礎知識
2020/09/02
2019年10月 火災保険料改定について
2018年6月に損害保険料率算出機構により、火災保険の参考純率が改定されたことを受け、大手損害保険会社は、2019年10月1日以降保険始期の契約について、保険料率及び商品改定を実施いたしました。各保険会社の対応2019年10月以降の保険会社...
続きを見る
火災保険の基礎知識
2020/09/02
2019年10月 火災保険料改定について
2018年6月に損害保険料率算出機構により、火災保険の参考純率が改定されたことを受け、大手損害保険会社は、2019年10月1日以降保険始期の契約について、保険料率及び商品改定を実施いたしました。各保険会社の対応2019年10月以降の保険会社...
続きを見る
火災保険の基礎知識
2020/09/02
台風12号(大雨・暴風)災害への対策や備えについて|2018年7月27日公開記事
こんにちは。東京都立川市に本社を置く、株式会社アイ・エフ・クリエイトのコンサルタントです。2018年7月27日、11時現在、台風12号が本州に接近中です。リスクマネジメントのプロである私たちから、本記事をご覧の皆様へ今からでもできる台風への...
続きを見る
火災保険の選び方
2017/10/11
【火災保険の選び方】学習塾、習い事教室の必要補償
子供たちの可能性をより引き出すために、地域には多くの学習塾や習い事教室、スポーツクラブなどがオープンしています。オーナー様は多くのお子様をお預かりする中で、施設内の安全対策、事故予防に最大限配慮をされていることと存じます。対策や予防のみなら...
続きを見る
火災保険の選び方
2017/05/09
新婚生活と火災保険「生命保険だけでいいの?」
1新婚さんの新しい暮らしに火災保険は必要?結婚おめでとうございます。きっとこれからの生活に胸を躍らせていることでしょう。さて、新しい生活のスタートは保険の見直しのタイミングでもあります。しっかり者のあなたは、すでに生命保険の見直しをされてい...
続きを見る
火災保険の基礎知識
2017/04/28
火災の原因ランキングから見る!火災保険の必要性
近年の建物火災の件数 平成27年平成28年建物火災22,197件20,964件(うち住宅火災)(12,097件)(11,317件)建物火災の負傷者数5,400人5,022件住宅火災の死者(※)914人879人(うち65歳以上)61...
続きを見る
火災保険の選び方
2020/08/05
【火災保険の選び方】美容院、理容室、エステ店の必要補...
理美容、エステやネイルサロン等の新規オープン時、または現在ご契約をされている方の火災保険の補償内容見直しについてご説明いたします。お客様との会話の中で、運営状況をお聴きすると、個人事業主(お一人で営業)の方、マッサージやエステサロン併設でお...
続きを見る
地震保険
2020/09/02
地震保険料控除と保険料はどこに支払われるのかについて
「地震保険は損害保険料控除の対象になる」地震災害に対する備えに係る自助努力を支援するための制度で、所得税が最高5万円、住民税が最高2万5千円を総所得金額等から控除できます。つまり、地震保険で支払った保険料を課税所得からさしい引いて(控除)、...
続きを見る
地震保険
2016/12/21
地震保険割引の内容や必要書類、保険料支払について
地震保険をご検討頂くうえで、保険料割引制度を設けています。「地震保険契約に必要な書類はありますか?」保険の対象建物の新築年月日、免震、耐震性能などに応じた4つの割引制度があり、割引適用時には、所定の確認資料のご提出が必要となります。該当書類...
続きを見る
地震保険
2016/12/21
地震保険の基本ルールと契約期間について
まずは地震保険を検討頂くうえでの基本的ルールをお伝えしていきます。 「地震保険単体で契約できません」火災や風災も心配だが、まず地震保険に入りたい。そのような問い合わせをいただきますが、地震保険の契約ルールの一つに、地震保険のみの単独契約がで...
続きを見る
地震保険
2020/09/02
地震保険の誕生
地震保険について所説有るようですが、地震の文字による記録で、日本史上最初の地震は416年8月22日の允恭地震(いんぎょうじしん)と日本書紀に記述されているそうです。地形による推定であればさらに数千年前から日本は地震や噴火またはこれらから発生...
続きを見る
火災保険の選び方
2020/09/02
賃貸物件と火災保険「賃貸物件で火災事故を起こしてしま...
賃貸物件であっても持家同様にに失火法が適応されます。※失火法とは、民法709条の例外規定として定められている「火災事故で近隣住宅へ類焼損害を出してしまっても、重大な過失がなければ賠償責任を負うことはない」というもの。ただし、火を出した者から...
続きを見る
火災保険の選び方
2016/12/21
類焼損害補償特約について
類焼損害補償特約の補償内容や特約付保の必要性について考えてみましょう。ここでは併せて失火責任法や賠償責任との関連についてもお伝えしたいと思います。次のようなご質問、「万一火災事故を起こしてしまい、お隣を巻き添えにして被害を出してしまった。そ...
続きを見る